


EQ COACHINGに寄せられた推薦の声を、
一部ご紹介いたします。
選手としてメンタルの重要性を感じる中、
指導現場にもココロの専門的な知識を持った指導者が不可欠であると思う
株式会社Gobal9代表取締役/
フットサル日本代表
森岡 薫 選手


株式会社Gobal9代表取締役
フットサル日本代表
森岡 薫 選手
EQ COACHINGの内容は、スポーツの現場に限らず、競技や私生活などの多方面で活かすことができると感じていますが、そのうちの1つが子どもに対する教育においてです。
私が運営するフットサルスクールでは親御さんからの要望として、「集中力を身に付けて欲しい」「諦めない力を付けて欲しい」などよく伺うので、子ども達の成長で求められているものは技術やフィジカルではなく、どちらかというとメンタル面であると実感しています。
一番身近な存在である親御さんですらアプローチできない人間性やメンタルの部分に対してどれだけ指導者が専門的なスキルを用いて、子ども達の能力を引き出して伸ばせるかが大切だと日々感じますが、EQ COACHINGのコンテンツはその部分を担う可能性を大いに秘めています。
指導・競技の現場で直面する
心の課題を解決するための答えが
EQ COACHINGにある
WEリーグ
アルビレックス新潟レディース所属 11番
道上 彩花 選手
大袈裟ではなく自分の中から全てが変わったと思います。まずは見た目、周りの人からも雰囲気が変わったと言われますし、自分自身も自信を持って自己表現というかオーラというか、立ち振る舞いが肉体的なトレーニングをしたわけでもないのに変化した実感があることに驚いています。


WEリーグ
アルビレックス新潟レディース所属 11番
道上 彩花 選手
大袈裟ではなく自分の中から全てが変わったと思います。まずは見た目、周りの人からも雰囲気が変わったと言われますし、自分自身も自信を持って自己表現というかオーラというか、立ち振る舞いが肉体的なトレーニングをしたわけでもないのに変化した実感があることに驚いています。
戦う場所が違うだけで組織の一員として自信を持って仕事に取り組むこととかは本質的には変わらないと思うので、アスリートのみならずビジネスパーソンの方々にもEQ COACHINGの魅力を知ってもらいたいと感じています。
特に個人的には、EQ COACHINGの内容を子どもたちに伝えていきたいと考えていて、幼い頃から、教育の一環としてEQ COACHINGのようなプログラムがあれば、やりたいことを見つけたり、そのために必要な人生の意思決定を行えるためのレッスンになって、自立したメンタリティーの形成にすごく役立つと思います。
自分が直面していた課題がメンタル面で、小さなミスでクヨクヨしてしまったり、自信を持ってチーム内でプレーが表現できない自分を変えたいと思ったのが受講のきっかけでしたが、それを改善するための具体的なプログラムがあることも他のスポーツメンタルコーチングを提供する個人や機関とは違ったEQ COACHINGの強さを感じます。
自分の名前で勝負したい人は
120%受ける価値あり
自分の名前で勝負したい人は
120%受ける価値あり
恵比寿鍼灸・整体院
(株)HAUOLA 代表取締役
森本 恭平 様


恵比寿鍼灸・整体院
(株)HAUOLA 代表取締役
森本 恭平 様
整体院経営をしている中、店舗展開を視野に入れ部下を育成しているタイミングでEQ COACHINGに出会いました。職業柄、心理学のセミナーにも多く参加してきましたが、それと比べてもEQ COACHINGの学習内容はとにかく具体的で、自分でも気付いていなかった「必要な答え」に出会えた感動が非常に強かったことを覚えています。
経営している整体院が「完全実費」であることからも、患者様は「誰に身体を預けるか」を特に重要視します。そのため、施術家としてのマインドセットやコミュニケーションレベルは非常に高いレベルを求めらますが、そういった人としての「影響力」を高める上においても、EQ COACHINGの学びは120% 仕事に役立つと断言できます。
心に「ベース」を生む、
一生分の自己投資
心に「ベース」を生む、
一生分の自己投資
blanc 代表
高木 夢人 様


blanc 代表
高木 夢人 様
例えばビジネスマンとして一個抜けていく、アスリートとして一個抜けていくといった様に、何においても一流を目指すのであれば、人が見落としがちな当たり前なことをやれる人が上に上がっていくと思っています。
こと人に影響を与えるという観点で言えば、そのための学びがEQ COACHINGには詰まっていると感じていて、飲食関係の事業を展開している自分としては、これからの従業員教育にそのエッセンスを必ず取り入れていきたいと思える内容でした。
自分を変えたい、磨きたい、高めたい、そういう熱いハート持った人は、少しでも興味があれば迷わずに飛び込んだ方が良いと僕は思います。