WAKANA ENOKI

WAKANA ENOKI

イズミメイプルレッズ所属

森とのコーチングを契約しようと思った理由

森とのコーチングを
契約しようと思った理由

大学4年間、対学生試合では1度も負けずにインカレ4連覇(当時通算7連覇)を達成し、アンダーカテゴリ等の国際大会にも5年間出場した後実業団へ進みましたが、ステージが変わり、新たに日本一を目指す中で、大きくぶつかった壁は「メンタル」でした。

今春、2シーズンプレーしたチームから、新しいチームへ移籍し、「このチームで日本一になる」「ヨーロッパでプレーする」という目標を叶えるにはまず、「今の自分を大きく変えなければいけない。」という思いがあり、そんな中で出会った森さんとのセッションに心を動かされ、コーチングを契約しました!

森のコーチングを通じてどう変化したか?

森のコーチングを通じて
どう変化したか?

「自分の心をコントロールする事」に加え、「周囲へのコーチング」といった視点での、コミュニケーションの取り方や、自分が取るべき言動を具体的に学んだことで、チームメイトとの関係性をより深める事ができるようになってきました!

ゴールキーパーというポジションと年齢的な立場上、チームのことを配慮した上で自分自身に集中するという状況が難しいと感じていた中で森さんに出会えたことで、自分自身の思考やキャリアの方向性を定期的に整理する時間を全く別の場所で取れ、それによって森さんとのセッションを通じて自分自身のメンタルが安定し、気持ちやプレー面での波も少なくなっていきました。

森の印象について

セッションをするまでは、あまり笑わない厳しい方なのかな?と思いましたが(笑)、セッションを通して、とても気さくで、笑顔も多く、話しやすい方だなと感じています! とにかく熱くて、私の目標に向けて、一緒に走って行ってくれているということが、森さんの言葉1つ1つから感じます!

どんな人がコーチングを受けるべき?

「自分の取り組みに物足りなさを感じている人」「他社との関係性をより深めたいが、どうしたら良いかわからない人」「自分の高い目標に本気で挑戦したい人」だと思います!

森さんは熱さや真剣さがあれば、必ずそれ以上の姿勢を持って応えてくれるので、自分を成長させることに覚悟を持って自分の目標に挑戦したいと考えている人には凄くマッチする方だと思います!

どんなキャリアを描いているのか?

まずは今のチームで日本一をとり、個人としてヨーロッパへ進出する事が目標です。その後は、ハンドボールという競技が、より注目されるための組織作りと、未来のトップハンドボール選手を育てることに挑戦したいと思っています!

どんな想いで競技へと取り組んでいるのか?

どんな想いで
競技へと取り組んでいるのか?

ハンドボール競技を通して自己成長をすること、自分の努力する姿で、1人でも多くの人に、勇気や感動を与えられるような選手になりたいと思い、競技に取り組んでいます!

この記事を書いた人

Yusuke Mori