DAISUKE YANAI
シュライカー大阪所属

森とのコーチングを契約しようと思った理由
森とのコーチングを
契約しようと思った理由
ちょうどリーグの中でも強豪に当たるチームへと移籍したタイミングで一度お会いさせて頂いた際に、まずは熱量の凄さ、そしてその上でめちゃくちゃ物事に対するロジカルな考え方に惹かれたこと、あとは裕亮さんの持つアスリートに対する想いやビジョンに共感したことが契約をしようと思ったキッカケです!
森のコーチングを通じてどう変化したか?
森のコーチングを通じて
どう変化したか?
正直、今まで何かを継続して行うというのができて無かったし、それによって自分の人生に起こる変化をあまり理解できていなかったんですが、裕亮さんとのセッションを通じて正しく設定された習慣を日常の中へと落とし込み、それを継続していくことで、自分の内面的な変化だったり、弱さを克服するための気付きが確実に積み重なってきているなと感じています!
これを中長期的に続けていくことで、競技だけでなく一人の人間としての成長も間違いなく実現されるだろうなっていうイメージがあって、感覚人間だった自分の中に実体験を通じての新しい価値観が芽生えて来ていることを実感しています!
森の印象について
いつもパッションがある人で、使う言葉、言葉に乗っている気持ち、言葉に気持ちを乗せる力、セッション以外のところでも尽力してくれる、本気の人に対してメチャクチャ真っ直ぐで誠実な人だと思いますし、決めたことに対して嘘なく取り組める人だと思います。
感覚人間なんですけど、頭で納得できないと気持ちがついてこない僕に対しても、とことん向き合ってくれるし、根気強く、やるべき理由や意図をしっかり毎セッション伝えてくれるので、メチャクチャ感謝しています!
どんな人がコーチングを受けるべき?
今の現状に満足していない人や、変わりたいと思っているけど何を変えたら良いかわからない、何から変えて良いかわからない人は、目で見て分かるレベルにまで情報を落とし込んでくれて、めちゃくちゃ論理的に現状や未来軸の話を展開してくれるので、凄く良いと思います!
あとは、メンタルコーチングってパフォーマンスが落ちている時に受けるっていう印象がスポーツ界にはある気がしますが、普通により高いレベルに自分を運びたい人にも役立つ内容だってことを実際に受けている自分だからこそハッキリ言えるので、高みを目指している人は絶対オススメです。
どんなキャリアを描いているのか?
セカンドキャリアについてはまだ構築中ですが、人として人の心を動かせる影響力のある人になりたいと思っています! 自分の経験をスポーツに限らず、様々な環境で還元できる熱く論理的なサポートができる存在を目指します!
どんな想いで競技へと取り組んでいるのか?
どんな想いで
競技へと取り組んでいるのか?
現在フットサルという競技を続けている中で、「世界一シュートを止められるゴレイロ(キーパー)」を目標に掲げながら、第一ゴールキーパーとしてチームでのレギュラー獲得、その先にある日本代表での活躍を目指していきたいです!
そして、自分自身のプレーを通じて、より多くの人達に生きる活力を与えられる存在になっていきたいと思い、日々頑張っています!