

You will get
Exceptional Quality.
思考と感情を武器に、もう一次元上の競技レベルへ。
SPORTS
MENTAL
COACHING
志高きすべてのアスリートへ
ABOUT
極限に挑む国内プロアスリート達が多数契約する
1on1型完全プライベートメンタルコーチング
極限に挑む国内プロアスリート達が多数契約する1on1型完全プライベートメンタルコーチング
EQ COACHINGは、科学的知見をベースとしたスポーツメンタルコーチングの技術を活用することで、契約アスリートが望むパフォーマンスレベルや、競技成績に対するあらゆる課題感を、完全フルコミット型のパーソナル指導と専門家と共に開発されるオーダーメイド式のトレーニングプログラムをもって支援・解決しています。

コーチングにより得られる要素と成績の変化
BENEFIT
EQ COACHINGでは、契約アスリートのパフォーマンス安定と向上に必要となる心理メソッドをコーチングを通じて企画・立案し、定期的なセッションを介し効果の検証を図りながら、科学的根拠に基づいた最適なメンタルトレーニング法やコンディショニング法をあなたに合わせて提供していきます。

セルフバリューの
言語化

自己理念™️の形成

キャリアビジョンの
形成

キャリア戦略の
設計

必要となる
心理スキルの提案

スキルの実装及び
フィードバック
EQ COACHINGの創設者である森裕亮はプロアスリートへのコーチングを通じ、様々な目標達成支援や競技シーンで陥りがちな心理的課題を解決してきました。以下にその事例を一部抜粋し掲載させていただきます。
※選手のプライバシー保護のため、成績に関する詳細情報や個人写真等の掲載は控えさせていただいております。
J1プロサッカー選手

“
監督の交代や同じポジションになるライバル選手の移籍がここ数年で重なったことで、少しずつ自分自身の出場機会が減っていることは感じていました。
しばらく気持ち的にも燻っている時期がありましたが、森コーチとコーチング契約を決めてからのセッションを通じ、次第に自分自身が失っていたモチベーションや今までは持ち合わせていなかった広い視野や考え方、そしてチームメイトとのコミュニケーションレベルなどが高まっていったと感じます。
事実、試合の先発機会も増え始めている点と自分自身の存在がチームの一員として機能し始めている実感が合わさって、今は非常に高いモチベーションを感じ、それがプレーにも現れていると思います。
”
国内女子プロゴルファー

“
プロを目指し、10代の頃から何度もプロテストに挑戦してきましたが合格に至らず、20代に入り年々下の世代からも才能ある選手が台頭してきていた中で焦りを感じていました。
そんな盲目的な視点に陥っていた状態から目覚めさせてくれたのが、森コーチのコーチングです。一番影響をもらったのは森コーチ自身が持っているエネルギーで、そこに知性も加わったコーチとしての在り方が自分自身のセルフコーチングにおける最高のロールモデルのイメージとなっています。
自分は考えすぎる性格で、それが原因でプレーの調子を崩すことが多いと自覚していましたが、そんな自分を殺すことなくメンタルのコントロールを行えるようになったことが大きな成果となって、競技結果に繋がっています。
”
国内男子プロテニスプレイヤー

“
一番実感していることは、早期ラウンドの試合において取りこぼしが圧倒的に少なくなったことです。以前までは、ドロー運悪く実力のある下位ランキングの選手と早期ラウンドで当たった際に余計な緊張から浮き足立った感覚でコートに立つような機会も多く、「もっとやれた」という後味の悪い敗戦が多くありました。
そのネガティブな感覚が、森コーチからのメンタルコーチングを受けたことでほとんど消え、例え敗戦しても多くの試合でベストを尽くした上で受け入れられる敗戦が多くなり、徐々に上位選手との試合でも重要なポイントで流れを掴むプレーを発揮できるようになりました。
”
その他解決される問題と課題
OTHER ISSUES

- キャリア中における突然のバーンアウト
- イップスによる動作ルーティンの異常
- 癇癪持ちによる気性の不安定感
- 練習と本番におけるプレーレベルの乖離
- 極度の緊張によるパフォーマンスの硬直
- 長期的スランプやプラトー(停滞)への不満
- 指導者・チームメイトに対する不信感
- 度重なる怪我によるメンタル不全
- 引退を見据えた将来への不安
- 指導者や年配アスリートからのプレッシャーによるストレス
- パフォーマンスの不調による自信の喪失
■キャリア中における突然のバーンアウト
■イップスによる動作ルーティンの異常
■癇癪持ちによる気性の不安定感
■練習と本番におけるプレーレベルの乖離
■極度の緊張によるパフォーマンスの硬直
■長期的スランプやプラトー(停滞)への不満
■指導者・チームメイトに対する不信感
■度重なる怪我によるメンタル不全
■引退を見据えた将来への不安

- キャリア中における突然のバーンアウト
- イップスによる動作ルーティンの異常
- 癇癪持ちによる気性の不安定感
- 練習と本番におけるプレーレベルの乖離
- 極度の緊張によるパフォーマンスの硬直
- 長期的スランプやプラトー(停滞)への不満
- 指導者・チームメイトに対する不信感
- 度重なる怪我によるメンタル不全
- 引退を見据えた将来への不安
- 指導者や年配アスリートからのプレッシャーによるストレス
- パフォーマンスの不調による自信の喪失
その他、言語化に至らない当人が抱える競技人生に対する課題を幅広い見識と独自のコーチングメソッドを持って解決してきました。
その他、言語化に至らない当人が抱える競技人生に対する課題を幅広い見識と独自のコーチングメソッドを持って解決してきました。
それを可能とする理由
REASON
EQ COACHINGが行うメンタルコーチングは、心理学や脳科学、認知科学などといった10種を超える複合科学の知見と、専門家とプロアスリート達からの生の声を反映し独自開発された、業界唯一のプログラムを活用し行われます。
幅広く深い科学的知見と、それをコーチングへと落とし込み10年以上もの現場経験を積んだ業界屈指のコーチが、オーダーメイド式にマンツーマンであなたの競技生活をバックアップするため、EQ COACHINGのスポーツメンタルコーチングはあなたの競技パフォーマンスに着実な変化を起こしていきます。




受講者情報
DATE
EQ COACHINGは、プロアスリートを始めとする志高き多くのスポーツ選手の方々にご受講頂いています。



過去受講・推薦者の声
VOICE
お申し込み前にご確認いただきたいこと
PRECAUTION

セッション環境について
コーチングセッションは基本Zoomを用いてのオンラインで行います。セッションへとお臨みになる際には、Wi-Fiが安定しセッションに集中可能なプライベートな環境をご用意ください。

ご病気など、治療中の場合
精神的な疾患等をお持ちであり現在ご通院をされている方へ治療と並行してコーチングを提供することは心身の安全性を保証することが難しい点から、原則コーチングのご依頼をお断りさせて頂いております。

信頼関係を大切にしています
コーチングのご契約には信頼関係を重要視しています。無料とはいえセッション直前にリスケジュールが続く、発言や態度、連絡のやり取りに不誠実さが感じられる。このような場合はご契約をお断りさせていただく場合がございますため、予めご了承ください。
ご契約までの流れ
FROW
無料体験セッションに申し込む
無料体験セッションに
申し込む
APPLY
まずは下記ボタンから無料体験セッションにお申し込みください。
ご面談も兼ねてオンライン(Zoom)で実施いたします。
無料体験セッション当日のご案内はメールにてご案内いたします。
継続コーチングのお申し込み
継続コーチングの
お申し込み
CONTRACT
ご自身の希望に合わせたプランを選択します。
決済のご案内をさせていただき、決済確認ができましたらご契約となります。
初回セッション日の設定
SETTING
初回日時の設定を行います。
初回セッションに向けてのアイドリングプランを設定を通じ、ここから実質的にコーチングがスタートします。
セッション開始
START
セッションを行っていきます。
プログラムを進めながら、日々のやりとりを通じオーダーメイド式にセッション内容を調整します。毎回のセッション毎に次回セッション日時の設定を行っていきます。
よくある質問
Q&A
3日営業日以内にご連絡を差し上げ、日時の調整後に対面またはZoomでの体験セッションを実施する流れとなります。
もちろん可能です。上を目指すアスリートであれば年齢問わずご契約いただけます。
最年少では小学生の方にご契約いただいたこともございます。
カード決済によるお支払いをお願いしております。
原則は現役アスリートのみ契約することが可能なプログラムとなっておりますが、経営者さまやビジネスパーソンの方へとセッションを提供する場合もございます。
プログラムの詳細は契約アスリートにのみ公開させていただいております。
まずは無料体験セッションへのお申し込みをお願いいたします。